Course Fees

※お預かり金(医療費)は退去時に未使用分を全額返金いたします。
プラン | お預り金 | 小型 | 中型 | 大型 |
1か月単位の 長期プラン |
6万円 |
月ごとに 68,000円 税別 |
月ごとに 78,000円 税別 |
月ごとに 88,000円 税別 |
1週間単位の 短期プラン |
3万円 | 週ごとに 24,000円 税別 |
週ごとに 32,000円 税別 |
週ごとに 43,000円 税別 |
1泊単位の ホテルプラン |
なし | 1泊ごとに 4,400円 税別 |
1泊ごとに 5,800円 税別 |
1泊ごとに 8,800円 税別 |
日帰りの デイケア プラン |
なし | 3時間まで 1,200円 6時間まで 2,200円 6時間以上 2,800円 税別 |
3時間まで 1,500円 6時間まで 2,800円 6時間以上 3,600円 税別 |
3時間まで 2,000円 6時間まで 3,500円 6時間以上 4,200円 税別 |
犬種 | パグ チワワ パピヨン シーズー マルチーズ ポメラニアン トイプードル ミニチュアダックス フレンチブルドッグ ヨークシャーテリア ジャックラッセルテリア ミニュチュアシュナウザー イタリアングレーハウンドなど |
柴犬 紀州犬 甲斐犬 ビーグル ボーダー・コリー コーギーペンブローク イングリッシュ・コッカー・スパニエル など |
秋田犬 ダルメシアン シベリアンハスキー ゴールデンレトリバー ラブラドールレトリバー ジャーマン・シェパード など |
各ケアプランのご説明はこちら
お預り金の説明はこちら
・ミックスの子は入居時の体重で料金区分を決定させていただきます。
〜8kg 小型
8kg〜20kg 中型
20kg〜30kg 大型
・純血種であっても犬種別標準体重を大きく超えている場合は、ひとつ上の体格プランが適応となります。詳しくは店舗までお問い合わせください。
・基本料金のお支払は現金またはクレジットカード(Visa、Master Card、JCB、Diners Club、Discover)のご利用が可能です。
※お預り金は当施設へのお支払に当たりませんため、クレジットカードは利用できません。
【長期ケアプランの場合】
・お預かりする子の状態により異なりますが、老犬の場合は月の医療費が1〜3万円ほど必要です。
・お預かりした当初の状態を正確に把握するため、入居時には血液検査や現在の疾患の状態把握に必要な検査を施設内診療室にて実施させていただきます。こちらは基本料金とは別に医療費が必要となります。かかりつけの動物病院での検査結果などがある場合には、そちらをお持ちいただければ施設内での検査は不要となりますので、その旨おしらせください。
・排泄補助加算料金:長期プランでお預かりの場合、通常のオムツ交換などとは別に一日あたり15分以上の排泄補助が必要なケースでは月1万円(税別)の加算料金が必要となります。
※排泄補助は一般のスタッフが実施するため、「立たせて姿勢を支える」などの一般家庭でできるレベルのものとします。医療処置として獣医師が排泄させる場合には別途、施設内医療費が別途かかりますのでご理解のほどお願いいたします。
・3か月以上、連続でご利用の場合には、振込手数料が不要な銀行振替への切り替えをご案内しております。
飼い主さま向け入院保障付定期生命保険のご案内
老犬ホーム オレンジライフ湘南をご利用される理由の第一位は飼い主さまのご入院で、全体の31%を占めます。またお一人暮らしで自分に何かあった時に愛犬のことが心配というご相談もよくいただきます。
そういったお悩みを解消するため、飼い主さま入院時に一日5000円、飼い主さまの死亡・重度障害時には100~300万がおりる保険がございます。
行政書士の山口先生に「老犬期に必要なお金のはなし」について教えていただいた記事もございますので、どうぞ参考にしてください。
老犬介護ノート:老犬期に必要なお金のはなし